経営者の知恵を後継者に残すことで100年企業の基礎を築きませんか

『おひさまあはは』

絵本に学ぶ仕事術

絵本に学ぶ仕事術  ■有限会社ウーヴル 代表取締役 三宅 美穂子

ひのもとの国、日本。
国旗に古事記と歴史を辿っても、おひさまは日本スピリットの象徴だ。この所以について、昨年感動の話を聞いた。
禅の大家である境野勝悟さんの、岐阜の中高校生に向けた致知出版の講演CD「日本人のこころの教育」。この中で次のように話されている。

「日本人が大切にしてきたことは「恩」。
恩は心=命、つまり命の因の意味を持つ。
命を育むそのおおもとが太陽である。
次に自然、そして父母。

太陽は明るく丸く元気さを現し、そのエネルギーによって私たちは命を動かす大切な存在である。
そして、自然の恵みも太陽あってこそ。太陽はまわりを明るくし、誰の頭上も平等に照らしている」(講演テープ参照意訳)さらに、この700名の生徒たちの心を揺り動かす太陽の話は、「こんにちは」「さようなら」「おとうさん」「おかあさん」にまで及んだ。
そうだ、天照大御神も太陽神。
私たちは太陽の子。
おひさまの子。

世界では、コロナ対策への不満から、とうとう暴動化した国もある。しかし、過去の歴史をみても、日本ではどんな災害時においても相手を思い、互いに譲り合える国民性を持って戦ってきた。それは、まわりを照らす太陽のように生きているからかもしれない。

絵本の表紙は、大きな口を開けて太陽が笑っている。黄色とオレンジのビタミンカラーで、それだけで元気になる。ページをめくると、木が、花が、鳥が笑う。
みんながあははと笑う。
おひさまはまわりを明るく輝かせている。
しかし、お昼寝から起きたこどもは寝覚めが悪く不機嫌そう。
そこにお母さんがやってくる。
お母さんが笑うと、こどもも笑う。
そんなストーリーだ。
赤ちゃん絵本だから、「あはは」がずっと続いている。実はこの絵本、1度ここに登場したことがある。「あははと笑えば空気を一掃できる!いい空気の中では、理念の通りがよくなる」と書いた。

今回は、「この日本スピリットを持つことこそ、この時代を生き抜く力となる。日本のアイデンティティをもったすべての人は、太陽の子。だから、自分は周りを照らすし、自分も周りに照らされて生きる。みんなですべてのものを照らす役割を持つと自覚して、おひさま的生き方をしよう」と、読んだ。
私の周りはほんの小さな社会かもしれない。
しかし、照らしていることを忘れず生きよう!この決意を絵本に込めて、おひさま的生き方を推進したい。

「絵本に学ぶ仕事術®」   Bis・Navi(ビス・ナビ) Vol.116(2021年2月号)

➤ 他の「絵本に学ぶ仕事術」の記事を読む

プロフィール

三宅 美穂子(みやけ みほこ) 
有限会社ウーヴル 代表取締役

2005年2月25日創立、翌06年3月15日同社設立。企業向け研修やキラキラ社員のプログラム(社員によるいい仕事のための自社内研修プログラム)業務改善アドバイスを手掛けている。

絵本を使用した自走する研修プログラム - 社員研修プログラムなら、有限会社ウーヴルへ
お客様の 人財という資産形成のプロセスを支援するビジョナリーパートナー(真の伴走者)を目指して参ります。 お客様の ビジョン実現のために、人財という資産が輝く「働き方デザイン」をクリエイトするお手伝いをします。 oeuvreとは、フランス語...

コメント

タイトルとURLをコピーしました