承前啓後 苦しい時こそ、動くことで新しい道が開けます 承前啓後 アイディア編(5) ■異業種交流会「VAV倶楽部」会長 近藤昌平さん近藤さんは、それまで(60年程前)のケーキ店にはなかった〝ふわふわでしっとり〟した食感のケーキ「ファンシー」を開発し、毎日2万個以上も売れる大ヒット商品に育て上... 2025.03.25 承前啓後
ビジネス徒然草 従業員の反対は蜜の味 ビジネス徒然草 ■アネーラ税理士法人 統括 藤本 周二企業の寿命は30年持てば優良と言われます。アメリカを見ると30年あればむしろ巨大企業と倒産企業に分かれるように思えます。アマゾンなどを見ると厳しい競争の中で物流をコアによく考えられたも... 2025.03.24 ビジネス徒然草
IT時代に乗り遅れるな 今こそ見直したい!Web集客の新常識 ~潜在顧客の心をつかむコンテンツ戦略~ ■株式会社ワイコム・パブリッシングシステムズ社長 田上恭由氏SNSやショート動画など新しいデジタルマーケティング手法が次々と登場し、従来のホームページによる集客は時代遅れだと考える方も少なくありません。しかし、実はWebサイトを活用した集客... 2025.03.17 IT時代に乗り遅れるな
絵本に学ぶ仕事術 『だれのせい?』 絵本に学ぶ仕事術 ■有限会社ウーヴル 代表取締役 三宅 未穂子今月の絵本は、映画『テルマエ・ロマエ』の原作者ヤマザキマリさん初の翻訳作品だ。少し脱線するが、私の絵本の選書の基準は、初見の表紙絵とタイトル、巻末の作者紹介やあとがきからの直感... 2025.03.11 絵本に学ぶ仕事術