経営者の知恵を後継者に残すことで100年企業の基礎を築きませんか

経営者と税理士と節税

経営者と税理士と節税

所得税確定申告とインボイス制度

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 今年の所得税確定申告は、令和5年10月1日からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が始まってからの初めての確定申告でした。 これまで毎年、消費税の確定申告をされている方は、...
経営者と税理士と節税

決算対策での養老保険と定期保険

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 2019年の2月に保険業界で「バレンタインショック」といわれる国税庁の生命保険各社が販売している中小企業経営者向けの保険について、課税ルールの見直しがありました。このルールで...
経営者と税理士と節税

確定申告が始まります

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 所得税確定申告が始まる季節となりました。通常、会社を経営している社長さんや役員さんは役員報酬を法人からもらっています。年末調整で、1年間の税金の計算が終わっている方も多いと思...
経営者と税理士と節税

インボイス制度

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 令和5年10月1日からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が始まりました。取引先の登録番号の管理やご自身の事業所の請求書や領収書の整理等、昨年9月くらいから以降、面倒な作業...
経営者と税理士と節税

一時払終身保険

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 世の中では、相続対策として色んな方法が紹介されていますが、その多くの手法は次の3つのどれかに分類されます。●評価を下げる●元手を増やす●生前贈与 です。 この中の「元手を増や...
経営者と税理士と節税

インボイス制度

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 令和5年10月1日からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が始まりました。消費税の申告をしている事業者はもちろん、現在は課税売上高が少なく免税事業者であっても「適格請求書発...
経営者と税理士と節税

ふるさと納税の注意点

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 10月くらいになると、多くの方から「ふるさと納税、どれくらい出来ますか」という質問をいただきます。 ご存じのとおり、ふるさと納税とは、一定の限度額がありますが、各自治体に寄付...
経営者と税理士と節税

医療法人と税金 法人化のメリット⑤

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 心理的デメリットも色々とあるかもしれませんが、主に2つが挙げられると思います。①利益が上がっても直ぐには役員報酬(儲け)に反映しない ②保健所への事業報告書の提出です。 事業...
経営者と税理士と節税

医療法人と税金 法人化のメリット④

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 8月末が、令和5年前期の医療法人設立申請書の提出期限です。今回は、今まで経験したことがない状態・条件での設立申請のお手伝いをしています。色々なパターンが有るものだと、楽しみな...
経営者と税理士と節税

医療法人と税金 法人化のメリット③

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 医療法人に限らず、個人事業から法人成りのメリットとしては、ご勇退の際に退職金の取得が可能です。通常、医療法人の役員は小規模共済に加入できません(できないことはありませんが、掛...
経営者と税理士と節税

医療法人と税金 法人化のメリット②

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 福岡県で医療法人を設立するには、福岡県の医療指導課が主催する医療法人の設立説明会に出席することから始まります。本年度の説明会は今月に行われます。オンラインでの参加となり、以前...
経営者と税理士と節税

医療法人と税金 法人化のメリット

経営者と税理士と節税   ■井上税理士事務所 所長  井上 伸一 医科や歯科を経営する先生は一定の事業規模になると個人経営から法人経営への移行、つまり医療法人での経営を考える方が多くなると思います。福岡県では、福岡県の医療指導課が開催する医...