経営者の知恵を後継者に残すことで100年企業の基礎を築きませんか

中央ユーラシアから世界史を見つめなおす

Books

Books ■株式会社梓書院 取締役  前田 司

『シルクロード世界史』

近年、世界の研究者が驚くような宗教画が続々と日本で発見された。発端は、山梨県栖雲寺に所蔵されていた1枚の絵。これは当初、景教(キリスト教)画像だと論文で発表されて注目を浴びたが、実際は「マニ教」の宗教画であったのだ。この発見を皮切りに、日本国内で次々とマニ教の宗教画が比定されていった。

マニ教は現在では完全に滅びてしまった宗教だが、4~5世紀にはローマでキリスト教最大のライバルとされたほど栄えていた。その運び手となったのが、中央ユーラシアで覇権を握った東ウイグル帝国や、シルクロードを縦横無尽に飛び交い活躍したソグド人たちだ。 シルクロードというと、ユーラシア大陸の東と西をつなぐ1本の道のようなイメージを持つ方も多いかもしれないが、実際はユーラシア大陸の東西南北を結ぶ、「高級商品流通のネットワークであり、文化交流の舞台」であったという。マニ教はそんなネットワークのなかで、キリスト教や仏教などから影響を受けて誕生した宗教であり、それらの宗教もまた、マニ教から影響を受けている。もちろん、宗教だけにとどまらず、シルクロードの民たちは各地に様々な影響をもたらした。「辺境」と思われがちな中央ユーラシアは、かつて世界をつなぐ舞台であった。西洋中心史観から抜け出し、中央ユーラシアから世界史を見つめなおす画期的な1冊だ。

Books  Bis・Navi(ビス・ナビ) Vol.123(2021年9月号)

➤ 他の「Books」記事を読む

プロフィール

前田 司(まえだ つかさ) 
株式会社梓書院 取締役

福岡市出身、福岡大学人文学部卒。2009年福岡の出版社・株式会社梓書院入社、取締役部長を務める。漫画原作家。踊る編集者としてラテンダンス(カシーノ)の普及にも勤しむ。

九州・福岡の老舗出版(書籍・マンガ・電子書籍)企業:梓書院
九州・福岡での書籍や漫画(マンガ)、電子書籍の制作・出版の事なら老舗出版企業の梓書院へお任せ下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました